FPS

やっぱコントローラーよりマウスの方がエイムしやすい(BF1)

投稿日:

パッドとマウスの違い

今までBFをPS4でプレイしていたのですが、PCに乗り換えました。
PCでプレイはまだ5日程度(15時間くらい)ですが、マウスのエイム精度についてかなりの違いを感じました。

「まだ、その程度のプレイ時間で何が分かる?」って意見もありますが、逆に始めたばかりだからこその新鮮な感覚を記したいを思います。

BF1ではスナイパーは結構好きな兵科で良く使います。完全に棒立ちの敵なら結構ヘッドショットが狙える。これがマウスなのか!?と少々驚く次第。棒立ち見つけたら積極的に頭狙いたくなっちゃいます。
PS4の時はなかなかどうも・・・

始めたばかりでも実感できるほどの違いを私は感じました。
マウスってすごいわ!って思いましたが、近距離や動いてる敵などはまだ思う様に弾が当りません。

それなりに当てれますが、「マウスすご!」ってのは今の段階では無いんですよね。まだ5日目だからかな?
今、私が感じるのは遠距離のエイム精度とリコイルコントロールはマウスの方がやり易いと感じます。

PS4とPCの違い

PC版に乗り換えて明らかな違いはキーボード&マウス操作。
そればかりに目が行ってしまったが実は他の要因の気がする。

遠距離系が狙いやすいのはPCとモニターのおかげなのかも。

今までPS4は家庭用テレビでプレイしていました。
更にPS4は処理落ちやフレームレートなどの問題で時折やたら重くなったりカクカクしたりしてました。ちなみに回線状態はバリ4本のPing10台で安定しております。

PCでプレイしてPS4との違いはすぐに実感できました。
何しろPS4よりヌルヌル&サクサクです。画質もメチャ綺麗。設定でフレームレート上げたかったので画質中にしましたが、それでも全然キレイです。もちろん使用するパソコンのスペックやモニターによりますが。

ちなみに私のPC&モニター&回線状態は下記です。
・CPU インテルCore i7-7700k
・メモリ 16GB DDR4 SDRAM
・グラボ NVIDIA GeForce GTX1070 8GB
・マザーボード インテル H270 チップセット ATX
・モニター BENQ(ベンキュー)XL2411
・回線状態 バリ4本・Ping10台(日本鯖)

詳しくはこちら↓
初めてのゲームPCはドスパラのガレリアXFに決めた理由

モニターは144Hz対応。
ゲーム設定で画質を中にして大体フレームレート100~120くらいです。

やっぱりこの差はデカいと思うんですよ。
何よりヌルヌル・サクサク・高画質。
これが遠くの敵を狙う時にPS4の時とは全く違う世界が見える理由だと思います。

まとめ

今後、ドンドン練習して上手くなりたいです。
もし、PC版に乗り換えを検討している方いたら「PC版の方が絶対良いよ!」って私は答えます。
ただ、PC版はチートとか多いって話を聞きますので、デメリットもあるのかな?
現状私は大変満足して楽しんでおります。
キーボード&マウスの操作に慣れるのが大変ですが・・・

PS4からPC(パッドからマウス)に移行して最初にぶつかる壁!







-FPS


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

FPSでダッシュはShiftシフトかW2回のどっちが良いのだ?

目次1 ダッシュキーどうしよう1.1 両方試す1.2 結論はShift(シフト)に決定 ダッシュキーどうしよう 最近PCゲームでFPSをやり始めました。 今までは家庭用ゲーム機(プレステ)でコントロー …

中年おやじ、おっさんだってFPSで楽しみたい。

おっさんにはFPSは無理なのか? FPS歴、やりこみはそれほどありませんが、 FPS好きのへなちょこおやじぃです。 結論から言えば無理ではないです。 ゲームするのは個人の自由です。 ただ、やはり若い子 …

BFプレーヤーが無料FPS【AVA】を初めてやってみた結果

目次1 無料オンラインFPS AVA1.1 AVAをプレイしてすぐに感じた違和感1.2 AVA初プレイ動画 無料オンラインFPS AVA 無料で出来るFPSゲームAlliance of Valiant …

Originのアンインストールができない。突然消えたオリジン

目次1 突然消えたオリジン1.1 オリジン、再インストールできない1.2 オリジン、アンインストール失敗1.3 EAヘルプにて1.4 オリジン、アンインストール成功1.5 やっと元に戻った 突然消えた …

PS4からPC(パッドからマウス)に移行して最初にぶつかる壁!

目次1 初めてのPCゲーム1.1 この先は地獄が待ち受けている1.2 キーボード操作1.3 頭で考えてしまう1.4 楽しむのが一番の近道か2 追記 日ごとのプレイ感2.1 半年後のオッサンの状況 初め …