オプション変更を利用してみる#20
装備のオプション変更してみました。
ミューレジェンド初心者の私でも、装備のオプションの重要性は分かります。
強化商人の「オプション変更」で出来ますね。
まずは、この闘争のリングのオプション変更に挑戦です。
メインオプションに・攻撃速度・HP・毎秒HP回復・マナ消費減少がついてます。
うーん、今の所マナ消費減少+3.88%はそれほど重要ではない気がする。
他にもっと良いオプションにしたいな。
選択された装備のオプションを1つだけランダムに変更します。と書いてあります。
なるほど、オプションは1つだけ変更できるのですね。
そーですよね。全部変更出来る訳ありませんな。
さて変更したい装備をブチ込んでみると、変更できるオプションが2つしか表示されません。
ふーむ、色々と縛りがあるのですかな?
幸い私はマナ消費減少を変更したいなって思っていたので良かったですが、変更したいオプションを変更出来ない事もあるのかな?
その辺の事は今回はスルーして早速チャレンジしてみます。
必要な素材はたんまりと在庫がありました。
オプションを変更する装備や等級によって必要素材は変わってくるのかな?
きっとそうだろう。レアや等級の高いアイテムの方が、素材や通貨も厳しくなるハズだな。
変更可能なオプションが表示されました。
うーん 何が良いかな?
といってもランダムなので何になるか分かりませんね。
個人的には、攻撃力かHP関係が良いのかな?って感じです。
クリティカルダメージ+11.01%が出ました。
うーむ、微妙かな・・・
クリダメ良いとは思うんですが、そもそも私のキャラがクリ率3%くらいでクリティカルで火力稼ぐっていう感じでは無いんですよね。
現状このオプションは意味ないかな・・・
て事でも一度チャレンジです。
何度かオプション変更にチャレンジしてHP+4,055が出ました。
ま、とりあえずコレで良いかな。
今の私にはHP4055アップは中々デカい。
確か3~4回ほど変更してみたので、チョット材料と通貨を消費してしまった。
材料は一杯在庫があるので気になりませんが、ルーンストーンの消費はなるべく抑えたいですよ。
さて、オプション変更が終わって闘争のリングを確認してみたら、変更したオプションに矢印のマークがついてました。
なるほど、コレで何処を変更したかわかる様になっている訳ですな。
こんな感じでオプションの見直ししてみるのも面白いですね。
今まで単純に攻撃力・防御力・HPなどの基本的な事しか考えていませんでした。もちろんオプションは確認していましたが、始めた頃はドンドン装備が変わっていくし、低いレベルや等級の装備のオプションって微々たるものですから、あんまり重要視してませんでした。
Lv65になって色々とやれる事が増えて、装備も伝説や古代をつけるようになってオプションの重要性に気づきました。
このオプションの選択でキャラの特性がガラッと変わってきますね。
こりゃまた、一つ楽しみが増えました。